ワタシ・リズム ダイアリー

LIINE公式アカウント ワタシ・リズム ダイアリーの機能をご紹介します。

ワタシ・リズム ダイアリーの機能

①体調の記録

「MG-ADLスコア」を記録する

ユーザー登録が終わると、記録ができるようになります。「体調の記録」から「MG-ADLスコア」「 MG-QOL15r-Jスコア」「今日の体調」が記録できます。まずは「MG-ADLスコア」 を記録してみましょう。

できるだけ1週間に1回、同じ時間帯に記録しましょう。

1 メニュー
2 体調の記録トップ
3 スコア入力〜記録
4 スコア表示

「基準とするMG-ADLスコア」を設定できます

基準とするMG-ADLスコアを設定すると、そのスコア以上だった場合、お知らせが通知されます。 何点を基準とするのがよいか、「記録を見る」のグラフを見ながら、主治医と相談しましょう。

  設定方法:

メニュー「設定」→「基準MG-ADLスコア設定」タブから設定できます。

「MG-QOL15r-Jスコア」「今日の体調」を 記録する

「MG-QOL15r-Jスコア」と「体調」も記録しましょう。
「体調」は5段階で評価し、評価した時間帯も記録できます。

できるだけ1週間に1回、同じ時間帯に記録しましょう。

1 メニュー
2 治療の記録トップ
3 - A スコア入力~記録
4 - A スコア表示
3 - B 今日の体調の記録
4 - B 今日の体調の記録表示

②MG治療の記録

「ウィフガート投与日」「受診日」「その他のMG治療薬」を記録する

「治療の記録」から「ウィフガート投与日」「 受診日」「その他のMG治療薬」を記録しましょう。

1 メニュー
2 治療の記録トップ

「治療の記録トップ」のカレンダーからも「ウィフガート投与日」 「受診日」「その他のMG治療薬」の情報を登録・変更・修正できます。

3 - A 1回目の投与日を登録
4 - A 記録

「ウィフガート投与日」 ボタンからサイクル治療の投与日を登録できます。1回目の投与日を登録すると、2~4回目の投与日が自動的に登録されます。

3 - B 受診日の登録

「受診日」ボタンから受診日が登録できます。

3 - C その他のMG治療薬の登録

「その他のMG治療薬」 ボタンからはウィフガート以外 のMGの治療薬の使用状況や服用量が登録できます。
毎日服用する薬は、1日の合計服用量を入力しましょう。一度入力すると、翌日からも飲み続けているものとして記録します。 薬の種類や服用量が変わったときは、入力内容を変更しましょう。 注射治療は、治療を行った日に記録をしましょう。

③入力情報をグラフで見る

入力した「記録を見る」

「記録を見る」から、入力された体調の記録と治療の記録をグラフ表示することができます。

1 メニュー
2 記録一覧表示
A  

「MG-QOL15r-J」「重ねて表示」をタップして、MG-ADLスコア表示から切り替えることができます

※1週間の記録を平均して表示する「週間」表示機能を7月中リリース予定

B「記録一覧」を画像で出力・印刷する
画像ファイル

記録一覧の画像を作成してトークルームへ出力できます。

印刷·保存·転送することもできます。

印刷の手順

①画像をタップして表示された画面の下段中央のマークをタップ

②下段右の「他のアプリ」マークをタップ

③プリント設定画面から印刷(A4サイズの用紙で出力してください)

保存・転送の手順

①画像をタップして表示された画面の下段右のマークをタップ

②スマートフォンの写真アプリに保存

③保存された画像ファイルはメールアプリやLINEアプリ等で送ることができます

④その他の機能

「リマインダー設定」

「投与日」「受診日」「症状記録リマインド」について、リマインダー機能のオン・オフ、タイミング、時間等を設定できます。

1 メニュー
2 設定画面

リマインダーイメージ(投与日)

※画面はイメージです。実際の表示、画面遷移、機能は異なる場合があります。

JP-VJP-23-00208 (2023年6月改訂)